LESSON SCENERY 授業風景 泉大津校へのお問い合わせ 090-1589-6359 校舎WEBサイトへ 授業体験申込 泉大津校のSNSはこちら Facebook POINT 当校のポイント POINT 01 一人一人をしっかりサポートする少人数制 しっかり理解できる事を大切にした1クラスあたり2〜6人の少人数の教室です。先生との距離感も近いので、わからない事も聞きやすいアットホームな雰囲気です。 POINT 02 いつでも保護者の方の授業見学OK 保護者の方は、いつでも授業をご自由にご見学いただけます。見学で気になった事はお気軽にご相談ください。教室内の待合スペースには、プログラミング関連の本や絵本も置いてます。 POINT 03 プログラミングのイベント 講師には、元プログラマーや現役の算数の先生もいます。プログラミングの世界をより広く楽しんでもらうために、テキスト言語のpythonワークショップや、数学ワークショップなどを不定期で開催しています。 POINT 04 一人一人にとって学びの居場所に 知る喜び、学ぶ楽しさ、できた!という達成感を大切にしています。子どもの好奇心の芽を尊重し、これがやりたい!といった声には最大限、答えるようにしています(これまでの例:みんなでゲーム開発、コース作り、オリジナルロボット作りなど)。 COURSE 現在開校しているコース KINDER キンダー ロボット制作を通してペアワークを学んだり、進級後のビギナークラスへ向けた準備を行います。 WONDER ワンダー ロボット制作を通して視覚の数値感覚を学んだり、考えを伝える練習を行ない、進級後のビギナークラスへ向けた準備を行います。 BEGINNER ビギナー アイコンやイラストを用いて順序立てて考える練習を行ない、プログラミングの基礎を学びます。 CHALLENGER チャレンジャー センサーを活用し、高度なロボットを組み立て、フローチャートを用いて順序立てて考える練習を行います。 CREATOR クリエイター モーターやギアの仕組みなどの機構を学ぶ。問題解決や効率的な設計を意識したプログラミングの応用を学ぶ。 INNOVATOR イノベーター オリジナルのロボットを考え組み立てや、プログラミング言語Pythonを用いてロボットの制御方法を学ぶ。 当校では「レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム」を用いた新カリキュラムを導入しています。カリキュラムについてはこちら TEACHERS 在籍講師の紹介 このマークが付いている講師が教室長になります。 ロボ団では、受講できるコースに合わせ在籍講師にライセンスが認定されております。 表示されているライセンスは、取得している最上位のものになります。 INNOVATOR 高島 直子 ロボ団のプログラミング教育で、子供たちの個性と可能性を最大限に伸ばしたいと思っています。どの子にとっても驚きと発見に満ちたワクワクする学び場を提供したいです! INNOVATOR 平井 めぐみ 元プログラマーの経験を生かしつつ、子供達と共に楽しく学び、成長し続けたいです。そして保護者の方々の気持ちに寄り添いながら、子供達の成長を見守りたいと思っています。 ACCESS アクセス方法 学校名泉大津校 住所〒595-0023大阪府泉大津市豊中町1-8-13エーアンドシー設計ビル2F 電話090-1589-6359 ホームページhttp://robo.lecente.jp/ Google Map で見る 泉大津校へのお問い合わせ 090-1589-6359 校舎WEBサイトへ 授業体験申込 泉大津校のSNSはこちら Facebook