【4月新規OPEN!】新瑞橋校への
お問い合わせ

【4月新規OPEN!】新瑞橋校のSNSはこちら
POINT

当校のポイント

POINT 01

「好きを学びに」苦手意識をもつ前に楽しみながら身につける

子どもは、自分が「好き」「やりたい!」と感じたときには、大人から言われなくても自ら取り組み、どんどんと吸収します。子どもたちの好奇心や興味を原動力に、プログラミングスキルはもちろん、問題設定力、協調性、伝える力など、今後社会で必要とされる力が身につく仕掛けがたくさんあります。

POINT 02

低年齢からの5年間カリキュラム、ビジュアル言語からPythonまで

ロボ団ではオリジナルカリキュラムを5年間用意しています。年長から楽しみながら学べるビジュアル言語から始め、プログラミング言語"Python"の習得を目指します。"Python"は、今、最も注目されている言語の一つ。AIや機械学習などの分野で用いられ、FacebookやYoutubeなどの開発に採用されています。世界に通用する技術を身につけることで、子どもの頃の習い事で終わらせることなく、社会に出てからもプログラミングを活用することができます。

POINT 03

文系+理系の両要素と「やりきるチカラ」

プログラミングを学ぶプロセスで、算数や理科の学習を行います。 ロボットを動かしたいから、プログラミングを学びたい。プログラミングを学びたいから、算数や理科を学びたい。算数や理科の学習単元を、自然な流れで学べる環境を提供しています。

POINT 04

社会を身近に感じる「社会とつながる」プロジェクト

ロボ団では、様々な企業・団体と協同しプログラミングと社会とのつながりを知る機会を、授業やイベントを通して提供しています。これまで、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と「宇宙」をテーマにした教材を開発したほか、株式会社ベネッセコーポレーションや近畿日本鉄道とも教材開発を実施し、多くの親子に参加いただいています。この「社会とつながるプロジェクト」を通じて、子どもたちが学ぶプログラミングが社会とどのようにつながっているのか、学んだことの先を見せ、子どもたちがより社会に関心を持ち積極的に働きかけられるようになってほしい。そんな想いを込めたプロジェクトです。

ACCESS

アクセス方法

学校名
【4月新規OPEN!】新瑞橋校
住所
〒467-0806
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目17-2
プロシード新瑞橋 2F
電話
052-853-8812
電車をご利用の場合
各線「新瑞橋駅」より徒歩1分
駐車場
なし
駐輪場
あり

【4月新規OPEN!】新瑞橋校への
お問い合わせ

【4月新規OPEN!】新瑞橋校のSNSはこちら