Beyondia International School Ikebukuro校への
お問い合わせ

月〜土 9時〜17時
Beyondia International School Ikebukuro校のSNSはこちら
POINT

当校のポイント

POINT 01

「好きを学びに」苦手意識を持つ前に楽しみながら身につける

「好きを学びに 社会とつながる」ことを大切にして、全国100教室を展開しているロボットプログラミング教室です。カリキュラムには、算数や理科などの教科学習の内容を組み込み、子どもたちが苦手意識を持つ前に楽しみながら理解を深められる環境を整えています。レッスンではペアラーニングやプレゼンテーションなどを取り入れることで、社会に出てから必要となる協働力や人前で話す力も身につきます。レッスンのロボットには、レゴ社がマサチューセッツ工科大学と共同開発した教育版レゴ®マインドストーム®EV3を採用しています。

POINT 02

低年齢からの5年間カリキュラム、ビジュアル言語からPythonまで

ロボ団ではオリジナルカリキュラムを5年間用意しています。低年齢(年長)から学べるビジュアル言語から始め、プログラミング言語"Python"の習得を目指します。"Python"は、今、最も注目されている言語の一つで、AIや機械学習などの分野で用いられ、FacebookやYoutubeなどの開発に採用されています。世界に通用する技術を身につけることで、子どもの頃の習い事で終わらせることなく、社会に出てからもプログラミングを活用することができます

POINT 03

社会を身近に感じる「社会とつながる」プロジェクト

ロボ団の「社会とつながる」プロジェクトは、プログラミングを活用している企業や団体との体験イベントや教材の共同開発により日々の生活の中や社会と関わるプログラミングを顕在化することで、子どもたちの興味関心を高めます。2018年にはJAXA(宇宙航空研究開発機構)とのHAYABUSA2ミッションに関連するロボットプログラミング教材の共同開発、2019年にはベネッセコーポレーションとの教材開発や近畿日本鉄道との鉄道に関連するプログラミング体験イベントのコラボレーションを実現しました。

POINT 04

文系+理系の両要素と「やりきるチカラ」

政府が提言している、「グローバル人材育成のための3本の矢」の2つ目に「イノベーションを生む理数教育の刷新」があります。これにより、大学入試時に必要な学力として、文系においても理数の力を重視することが決まりました。従来の文系・理系の一方に偏るのではなく、両方の素養を持つ人材の育成が求められています。ロボ団では、理数教育を通じて理数系に強い子どもを育てるだけでなく、世界でも勝負する上で必要な「やりきるチカラ」を育むプログラムを行います。

COURSE

現在開校しているコース

  • STARTER スタータークラス
  • BASIC ベーシッククラス
  • ADVANCE アドバンスクラス
  • PRO プロクラス
  • MASTER マスタークラス

当校では「教育版レゴ®マインドストーム®EV3」を用いたレッスンを行なっています。カリキュラムについてはこちら

TEACHERS

在籍講師の紹介

 このマークが付いている講師が教室長になります。

ロボ団では、受講できるコースに合わせ在籍講師にライセンスが認定されております。
表示されているライセンスは、取得している最上位のものになります。

BASIC

藤本 稔FUJIMOTO MINORU

『楽しいからこそ子どもたちが自ら学んでいく』私たちはそのサポートをさせて頂きます。ロボットを使い、一緒に楽しみながらプログラミングを学んでいきましょう。

BASIC

Charles

Let’s learn engineering, programming and English together! If you like LEGO, robots and working with friends, this is the class for you!

ACCESS

アクセス方法

学校名
Beyondia International School Ikebukuro校
住所
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4-41-24 東池袋センタービル9F
電話
03-6912-6912
電車をご利用の場合
大塚駅から徒歩8分
池袋駅から徒歩15分

Beyondia International School Ikebukuro校への
お問い合わせ

月〜土 9時〜17時
Beyondia International School Ikebukuro校のSNSはこちら