LESSON SCENERY 授業風景 なかもず本校へのお問い合わせ 072-258-8111 水〜金:11〜20時 / 土・日:9〜18時月曜・火曜:定休日 授業体験申込 お問い合わせ なかもず本校のSNSはこちら InsagramTwitter POINT 当校のポイント POINT 01 世界大会の決勝進出者を輩出 ロボットプログラミングの世界大会にて、当校舎の生徒が、国内2000チームが参加する予選を勝ち抜き、見事決勝大会に出場!日本代表16チームのうちの1チームとして、世界の強豪と戦いました。 POINT 02 駅から徒歩1分、送り迎えしやすいバスロータリー前 大阪Metroなかもず駅、南海電鉄中百舌鳥駅からすぐの好アクセス!バスロータリー前のため、車での送り迎えもラクチンです。 POINT 03 自由で開放感ある教室デザイン 教室は全てガラス張りで、廊下側から中の様子が覗けます。子どもたちにとって、自由で気持ちの良い空間作りにこだわりました。大人にも好評な清潔感あるデザインです。 COURSE 現在開校しているコース KINDER キンダー ロボット制作を通してペアワークを学んだり、進級後のビギナークラスへ向けた準備を行います。 WONDER ワンダー ロボット制作を通して視覚の数値感覚を学んだり、考えを伝える練習を行ない、進級後のビギナークラスへ向けた準備を行います。 BEGINNER ビギナー アイコンやイラストを用いて順序立てて考える練習を行ない、プログラミングの基礎を学びます。 CHALLENGER チャレンジャー センサーを活用し、高度なロボットを組み立て、フローチャートを用いて順序立てて考える練習を行います。 CREATOR クリエイター モーターやギアの仕組みなどの機構を学ぶ。問題解決や効率的な設計を意識したプログラミングの応用を学ぶ。 INNOVATOR イノベーター オリジナルのロボットを考え組み立てや、プログラミング言語Pythonを用いてロボットの制御方法を学ぶ。 当校では「レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム」を用いた新カリキュラムを導入しています。カリキュラムについてはこちら TEACHERS 在籍講師の紹介 このマークが付いている講師が教室長になります。 ロボ団では、受講できるコースに合わせ在籍講師にライセンスが認定されております。 表示されているライセンスは、取得している最上位のものになります。 INNOVATOR 山下舜平 私は「もっとやりたい!」「もっと学びたい」そんな声がたくさん聞こえるような教室を目指しています。一緒に楽しい教室にしていきましょう! ACCESS アクセス方法 学校名なかもず本校 住所〒591-8023大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁6番中百舌鳥駅前ビル5階 電話072-258-8111 電車をご利用の場合地下鉄御堂筋線「なかもず駅」⑥出口より徒歩2分 南海電鉄高野線「中百舌鳥駅」より徒歩1分 駐車場なし 駐輪場あり Google Map で見る なかもず本校へのお問い合わせ 072-258-8111 水〜金:11〜20時 / 土・日:9〜18時月曜・火曜:定休日 授業体験申込 お問い合わせ なかもず本校のSNSはこちら InsagramTwitter