LESSON SCENERY 授業風景 千里山田校へのお問い合わせ 06-6155-9191 千里山田校のブログを見る 授業体験申込 お問い合わせ 千里山田校のSNSはこちら POINT 当校のポイント POINT 01 社会に出た時に役立つ力が身につく! ロボットプログラミングをしながら、空間認識能力、順序立てて考える力、問題解決力などを鍛えると共に、ペアワークで他者と成果を生み出す力、プレゼンテーションで自分の意見を人に分かりやすく伝える力 など、お子様が将来社会に出た時に力になる学びを日々のレッスンで提供しています。 POINT 02 英語に自然に触れられる! ロボ団千里山田校の教室に入ると、ところどころに英語の表示が! プログラミングと同じ世界共通言語である英語を、自然と使ってもらえるよう、レッスンの中でも取り入れています。教室には英語の本もたくさんあります^^ POINT 03 季節ごとのイベント ハロウィンやクリスマスのイベントの他、長期休みにはお子様に新しいことに触れるきっかけを提供できるよう様々なイベントを実施しております。「親子対決イベント」では日頃のレッスンでお子様が学ばれていることを保護者の皆様に体験していただき、お子様のロボ団での姿を知って頂きました^^ロボ団に来たら何か楽しいことがある!そんなワクワクを絶やさない仕掛けがたくさんあります! COURSE 現在開校しているコース KINDER キンダー ロボット制作を通してペアワークを学んだり、進級後のビギナークラスへ向けた準備を行います。 BEGINNER ビギナー アイコンやイラストを用いて順序立てて考える練習を行ない、プログラミングの基礎を学びます。 CHALLENGER チャレンジャー センサーを活用し、高度なロボットを組み立て、フローチャートを用いて順序立てて考える練習を行います。 CREATOR クリエイター モーターやギアの仕組みなどの機構を学ぶ。問題解決や効率的な設計を意識したプログラミングの応用を学ぶ。 INNOVATOR イノベーター オリジナルのロボットを考え組み立てや、プログラミング言語Pythonを用いてロボットの制御方法を学ぶ。 当校では「レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム」を用いた新カリキュラムを導入しています。カリキュラムについてはこちら TEACHERS 在籍講師の紹介 このマークが付いている講師が教室長になります。 ロボ団では、受講できるコースに合わせ在籍講師にライセンスが認定されております。 表示されているライセンスは、取得している最上位のものになります。 INNOVATOR 斉藤愛実 前職は英語と数学、スクラッチを子どもに教えていました。子ども達が楽しみながらも真剣に取り組む姿勢を見ること、成果を一緒に喜べることが日々講師としてのやりがいです。 INNOVATOR 田中陽 吹田生まれ、吹田育ち!芸術大学出身でプログラミングを用いたアート作品を作っていました!一緒にたくさん話して、たくさん考えて、ロボットプログラミングを楽しみましょう! ACCESS アクセス方法 学校名千里山田校 住所〒565-0824大阪府吹田市山田西3丁目57−16コモン山田ウェスト104号 電話06-6155-9191 電車をご利用の場合大阪モノレール「山田」駅より徒歩9分 阪急千里線「山田」駅より徒歩9分 Google Map で見る 千里山田校へのお問い合わせ 06-6155-9191 千里山田校のブログを見る 授業体験申込 お問い合わせ 千里山田校のSNSはこちら