この度新規開校し、通常授業が始まりました。
学年・学校は様々ですが、ロボ団はペア学習で授業を進めるので、全員が協力しながらその日の課題に取り組んでいます。

授業の最後は、必ず家でやってもらいたいこととして「クイズ」の話をするのですが、これが実は学習塾でいう所の「宿題」にあたります。

「宿題」というと勉強の雰囲気がプンプンするし、何より我々大人も小学生の頃は「宿題やりなさい!!」って周りから言われると、なぜかやる気が出なくなることってよくありませんでしたか?
なので、講師も「家でクイズにチャレンジしよう!!」と極力遊びの感覚で復習に取り組んでもらえるよう言葉のチョイスにも気を遣っています。
で、実際に生徒のクイズチャレンジ(宿題)の取り組み具合はどうかと言うと…

みんな猛烈な勢いでクイズにチャレンジしてくれています!!
1番頑張っている生徒はまだ2回しか授業をしていないのに183回もクイズにチャレンジしているではありませんか!???
4択クイズの形式なので、楽しみながら学習出来るという一面もありますが、生徒の様子を見ていると、「友達に負けたくない!!」という気持ちの方がクイズにチャレンジする意欲を掻き立てるようです。
今後もいろんな仕掛けをしながら、生徒のみなさんには楽しく学習してもらえるよう心がけていこうと思います。
SNSも更新しています!
南魚沼校の雰囲気が知りたい方はぜひご覧ください!
【Facebook】https://www.facebook.com/academix.co.jp
【Instagram】https://www.instagram.com/robodane_minamiuonuma/?hl=ja
12月体験会のお知らせ
日時:12月26日(土)、27日(日)
会場:株式会社アイエスエンジニアリング(南魚沼市上原400-3)
【予約はこちらから】
https://forms.gle/pkJUReK9aPWSAKrX7